会社や学校などで企画を考えるときってありますよね。学校なら文化祭の出しもの、会社なら新しい企画や客先への提案書。
新しいことを考えるとき、僕たちの頼みの綱になるのが上司や先生方です。
そんな尊敬している方々から言われると困る指示、第 8 位に君臨するセリフを紹介いたします。
ちょっと色々考えてみてよ。
いや、色々ってなんだ。と思いませんか。
色々考えてみてよ の指示は困るのです。なぜならアイデアのヒントを 1つも得られていないから。
始めから考えるのはキツイです。
間違いないですね。
ではアイデアを考える方法が分かるとしたら、どうでしょうか。色々と考えることが、苦にならないと思いませんか?
そんな方法があるんですか?
勿論です。令和の時代はなんでも揃ってます。
そこで本日の男磨きは、5W1H思考を学び アイデアの出し方や、考えかたの本質が理解できる記事を用意しました。
この記事を読んだあなたの未来は、次のように変わります。
- 5W1H思考が理解できるようになる
- モノゴトの本質を理解できるようになる
- 説明と説得が上手くなる
みんなが考え付かない問題を見つけたい、情報を漏れの無いように伝えたい。そんなあなたの役に立つ記事になっています。
ぜひ最後まで読み進めてくださいませ。
今回の記事があなたの役に立ったと感じたら、是非こちらのブログのブックマークもお願いします。
5W1H思考とは真の目的を見つけるツール
本記事の結論は次のとおりです。
5W1H思考とは、6つの疑問 を掛け合わせて、真の目的を見つける作業のことを言います。
- 会社の上司から雑用を任されたとき
- 学校の先生から勉強しなさいと言われたとき
なぜそれをやるのか よりも更に踏み込んだ領域の、それをやることで あなたがどんな状態になれるのか。
真の目的を理解することで、取り組み方の姿勢が変わってきますよね。なぜなら深く理解ができているので、行動に迷いがなくなるから。
更に 5W1Hを使って色んな角度からモノゴトを考えれるようになると、ここまで考えたのだからダメでも仕方ない と良い意味で開き直ることができます。
つまり自分の行動に自信が持てるようになる思考法を手に入れることができるのです。だからこそ 5W1H思考は学ぶ価値があり、あなたはこの記事を読む必要があります。そうですよね。せっかくなので、読んでいきましょうか。
これが本記事の結論です。
アクションプラン
本日のアクションプランはこちらになります。
モノゴトを考えるときは 5W1Hに当てはめる
なぜ 5W1Hに当てはめて考えるのか。
それは 5W1Hに当てはめることで、様々な角度から考えることができるから。
更にランダムに問うのではなく、5W1Hという決まった問いを投げかけます。
つまり 考えるべき問いの抜けがなくなる方法 なのです。
この方法を試したことがない人は、モノゴトを始めから考えるとき、以前よりもラクに感じられますよ。
興味が出た人は
ぜひ実践してほしいです。
真の目的を見つける
冒頭でもお伝えした通り、5W1H思考とは 6つの疑問、
- When [いつ]
- Where [どこで]
- Who [誰が]
- What [何を]
- Why [なぜ]
- How [どのように]
これらを掛け合わせて、真の目的を見つける作業のことを言います。
真の目的とは どういう状態で在りたいか という理想的な姿。つまり僕たちが望んでいる状態です。
相手から次のようなこと、
- 何かをしてほしい [Whatのお願い]
- こんな風にしてほしい [Howのお願い]
このようなお願いをされた場合、なぜそのようにして欲しいのか? この Why の奥に隠れていること、
このゴール(目的)を明確にする必要性があります。
そうすることによって、僕たちが何を考えどう行動すれば良いのか分かるようになるのです。
目的がぼやけても、行動こそが正義だと思うのですが(キリッ)。
では目的がぼやけるデメリットを2つを紹介しますね。
目的がぼやけているときのデメリット
目的を明確にしないで行動をする場合のデメリットは大きく分けて2つあります。
- 思考停止で熱量がなくなる
- 何をすればいいのか分からなくなる
1つずつ解説します。
思考停止で熱量がなくなる
目的がぼやけている時のデメリットとして、思考停止に陥(おちい)るパターンがあります。
思考が停止するパターンの代表例として挙げられるのが、この名ゼリフです。
これをやる理由?
前からそうだからだよ。
あとはこのセリフも捨てがたいですね。
これをやる理由?
上司が言ってるからだよ。
この2つのセリフには明確な目的が抜けているので、何のためにその作業を行っているのか分からなくなります。つまり熱量がない状態でやらないといけなくなるのです。
部活で 走り込みをやれ と言われても、その理由が 監督が言ってるから だとやらされ感が出ますよね。しかし、真の理由を説明してもらえたらどうでしょうか。
試合の終盤でも動けるチームになって欲しい。そのためには身体作りが大切。それには足腰の筋力が必要になる。だから走り込みをして下半身を鍛えるのだ。
このような理由があると、目的を理解した上で走り込みをすることができます。試合で勝ちたいのであれば、きっと頑張れますよね。
これが 1つ目のデメリットです。
何をすれば良いのか分からなくなる
目的がぼやけている時のデメリットの 2つ目は、結局何をすればいいんだろう です。
これに陥(おちい)るパターンは、目的を抽象化しすぎてしまうこと。やる気はあるんだけど課題が明確じゃない状態を言います。
幸せな夫婦になろう や 最強のチームを作る などです。
海賊王に俺はなる もギリギリ当てはまります。
幸せな夫婦になりたい のであれば、何をもって幸せと感じるのかを具体的にした方が良いですよね。
例えばデートをすることがお互い楽しいのであれば、
これですよね。
目的があると彼女を幸せにするために、
- 旅行費用を貯金する
- 飽きないデートプランを考える
- 素敵なホテルや旅館を調べる
このような行動プランが浮かんできます。
目的がぼんやりしてると
何も浮かんでこないのか。
残念ながら…。
これが2つ目のデメリットになります。
改めようと思います。
素直ぉぉ。
モノゴトを考える時は5W1Hで考える
なぜ目的をもつことが大切なのか。それは自分が望む状態になるためです。
この部分は理解できましたね。
理解できました。
では自分が望む状態になるためには、何を考えれば良いのでしょうか。それが今回の記事の本題の部分、 5W1H に当てはめて考える方法です。
5W1H に当てはめることで
どんなメリットがあるの?
ここでのメリットは次の2つです。
- 決めごとの漏れがなくなる
- 見えなかったものが見えるようになる
2番目の奴
超怖いんですけど。
モノゴトを 5W1H に当てはめるというのは、考えていることを全体的に見ることができ、それを更に 別の視点から捉え直す ことができるようになります。
よく分かりません。
細かく説明しますね。
5W1Hの基本的な考え
基本的な考えとして思考を凝らすときは、下記の [ 5W1H表 ] に当てはめていきます。今回はデートプランで考えてみましょう。
デートの考えかた
Why | 今回の目的 | 友人から恋愛対象へ昇格 |
What | 今回の課題 | 自分のことをどう思っているか聞きだす |
When | 日時 | 来週の土曜日 |
Where | 行き先 | 水族館とお食事 |
Who | 好きな人 | 今日も可愛い ありがとう |
How | デートの段取り | 水族館から食事をし、駅へ送る最中に聞く |
much | Howデート予算 | 取り敢えず2万 |
いや、思うことは色々あると感じていますが、まぁそこは堪忍してください。
僕が伝えたいのは、上記の表に当てはめることのメリットです。
見ての通りですが表に当てはめることで、決めごとの漏れがなくなります。他の内容でも活用できるので、色んなパターンの表現方法を載せておきますね。
色んな表現方法
When | いつ | 時間、期間、納期、スケジュール、頻度、スピード プロセス、経緯 |
Where | どこで | 場所、位置、職場、場面、市場 |
Who | 誰が | 人、組織、グループ、役職、人数、パートナー |
Why | なぜ 何のために | 目的、ゴール、在るべき姿、ねらい、価値、コト 意義、見えにくいもの(本質、心) |
What | 何を | 内容、課題、テーマ、やること、モノ 見えやすいもの(現象、形) |
How | どのように | 実行手段、方法、段取り、テクニック、事例、状態 |
much | Howいくら どれ位 | 程度、回数、数量、価格、予算 |
色んな表現方法があるんですね。
日本語ってすごい(小並感)。
※小並感(こなみかん) = 小学生並みの感想
別の視点から捉え直す
5W1H に当てはめると、考えていることの全体を見渡せるようになります。
これが基本的なメリットです。
別の視点から捉え直す考え方は、5W1H思考の応用編になります。その意味をかんたんに伝えると、あなたのアイデアの引き出しが 2倍以上増える裏ワザです。
まずは下記の表をご覧ください。
これは 新価値創造 (しんかち そうぞう)の 5Wハンドル と言って、ドラえもんが持ってそうで持っていない、アイデアをたくさん出せる魔法のハンドルになります。
具体的にはどういう風にアイデアを出すの?
いや、ドラえもんのくだりをスルーされるのは恥ずかしい。
先ほどのデートで例えてみる
新しいデートプランを考えようとしたときに、真ん中にある [What] の部分を [デートの内容] にして考えていきます。
ここで 1つコツの紹介です。
新しいことを考えるとき、真ん中の [What] の部分をできるだけ変えないようにしましょう。
なぜなら [What] の周りにいる 4つの「W」にヒントが隠されていることが多いからです。
例えば [Who] の [誰] と [Where] の [場所] を組み合わせて考えると、次のようになります。
女性が好きそうな場所だと、
- 水族館
- 映画
- カフェ巡り
この辺りになりそうですが、敢えて男性が好きそう場所にすると、
- 格闘技観戦
- デカ盛りのお店
- 大衆居酒屋
更に踏み込むとメイド喫茶など、普段行かないようなアイデアが出てきます。そしてテーマを、
マンネリ防止デートプランです。
なんて名前を付けてみたら彼女もきっと、
…うん。
いや、ダメそうなんですけど。
今回はうまくいかなかったけど、アイデアがたくさん出せる感じが伝わってくれたらO.Kです。
少しふざけましたが、ここで伝えたかったことは アイデアを考えるとき、できるだけ逆に振り切ることが大切なポイントになります。
逆に振り切るとは、
具体的にはどういうこと?
懲りずにデートで例えてみる
あなたが社会人なら、デートの行き先を 子供向けからお年寄り向けまで 極端にアイデアを振り切ってみましょう。
人と場所 を組み合わせた場合
子供向けに振り切ったなら、公園でゆったりするデートも考えられますし、お年寄りに振り切れば、バスツアーやハイキングデートなども考えられます。
先ほどは [人と場所] でしたが、他の考え方もできますよ。
時間と場所を組み合わせた場合
普段のデートは 夜 になってからで、都会の街で遊ぶことが多い。じゃあ、その部分を逆に振り切り、朝から田舎のキャンプ場 へ行って 自然に触れ合ってみる。
このようにアイデアを出すときは、
- 真逆に振り切る
- 4つのWを組み合わせる
この 2つをおこなうことで 思考領域 が広がり、あなたが思いつかなかった考えが浮かんでくるのです。
これが 別の視点から捉え直す方法 であり、見えなかったものが見えるカラクリになります。
怖いものじゃなくて良かったです。
安心してください。提案ですよ。
説明上手と説得上手
最後の章では説明上手になるコツと、説得上手になるコツを紹介します。
相手に大切なことを伝えるときに、きっと役に立ちます。ぜひ参考にしてください。
説明上手は Why,What,How の順で説明する
説明が上手な人は、
- Why 何のために
- What 何を
- How どのように
この順番で道筋を立てて相手に伝えます。
オシャレな言い回しをすると、ロジカルに伝える だなんて言ったりします。
それはオシャレ。
かんたんな
具体例を用意しました。
Why
なぜこのような順番で話す必要があるのか。
What
それはこの順番で話さないと、相手に内容が伝わらないからです。
How
極端な例えですが、 美味しいパスタ屋を発見したから友人にも教えたい と思って会っていきなり、
やっほー。
駅前を出て1つ目の信号を
右折するとね。
とパスタ屋までの道案内を始めると、9割の相手は、
えっ?何?なんの話??
となります。ですから相手に説明をするときは、
- Why 何のために
- What 何を
- How どのように
この順番で、自分の思考を整理・構造化するクセをつけるようにしましょう。
こんな感じですけど、
どうでしたか?
やだ、ロジカルぅぅ。
説得上手は Why + How
説得上手な人は、[なぜ] と [どのように] のピラミッドを描きます。
そういえば
説明と説得って何が違うの?
説得の基本は相手に何かしらの行動を促(うなが)すものです。つまり相手に納得して動いてもらうことを言います。
相手が納得して行動するためには、 4つの障害をクリアしなければなりません。それが次のとおりです。
- 重要性
- 必要性
- 優先性
- 実行可能性
今回はプレステ 5 と 任天堂Switch のどちらを買おうか迷っている友人に対して、
これをWhy + How で解決していきます。
説得の考えかた
友人に主張すべきことは、
これが 説得ピラミッド の頂点います。
ここから Why と How に分かれて、
- なぜPS5を買うべきなのか [Why]
- どのように買えば良いのか [How]
この2つの理由が PS5 の購入を妨げていることが分かります。まずは Why の部分から解決させていきましょう。
なぜ + [ What, Who, When ] の疑問を解決する
僕たちが PS5 を購入するには 3種のWhy、
- なぜ + [ What ] … なぜPS5なのか
- なぜ + [ Who ] … なぜ私に勧めるのか
- なぜ + [ When ] … なぜ今なのか
この疑問を解決する必要があります。なぜなら相手は任天堂Switch も気になっているから。
ここで考えなくてはいけないことは、友人に PS5がどれだけ面白いのかをアピールすることです。
しかし現状の友人のモチベーションは、惜しくも次の通りです。
- 買わなくてもいい [Switchでも良い]
- 私じゃなくてもいい [なぜ私に?]
- 今じゃなくていい [いつでもいいじゃん]
ここで相手を説得させるために、重要性、必要性、優先性 を説明していくのです。そう、ロジカルにね。
やだ、かっこいい。
重要性は事実談+根拠データ
重要性は事実談と根拠データを話すことで、相手に伝えることができます。
今回 PS5と任天堂Switch、どちらを購入するかで悩んでいる、架空の友人キヨテルです。
宜しくお願いいたします。
事実談の具体例
PS5 とSwitch ならPS5 を買うべきだよ。
なぜならゲームのロード時間が短くて、サクサクとプレイができるから。
フォートナイトのアプデなんて、あっという間に終わるよ。そして絵が綺麗。Switchの映像と比べると、もはや別ゲーです。
※いまけいは Switchのことも同じぐらい愛しています
根拠データの具体例
PS5を買うべき理由は圧倒的な支持。
なぜなら PS5 のレビューは高評価だらけだから。
5.6万件のうち、4.9万人が5つ星を付けている。
キヨテルよ。何を悩んでるんだい。買うべきだよ。
レビューは高評価だし、綺麗な映像でプレイできる。これは悩むなぁ。
必要性は事実談+身近な例
必要性は事実談 + 身近な例を話してみましょう。
事実談 + 身近な例
キヨテルがPS5を買うべき理由はまだあります。
まだあるんですか!?
もう1つの理由は、キヨテルはFF7のリメイク版をやりたがっているから。
SwitchではFF7はプレイできないのですよね。なぜならPS5でしか販売されないから。
つまりPS5はキヨテルにとって、必須アイテムになります。
これは買うしかないね。キヨテル。
確かにそうだ。
優先性は流行や時代の流れなどを考慮する
最後の優先性ですが PS5の場合、理由はかんたんです。
なぜなら売っていることが奇跡だから。
PS5はもはや、ゲーム業界のツチノコみたいな商品です。
恐らく明日には…いや、1時間後には誰かに買われてしまうでしょう。
ですから、なぜ今なのか の理由はかんたんです。
これ以上の理由は無いでしょう。
買います。
英断です。
※英断=優れた決断のこと
How の疑問を解決する
購入に至っては財布との相談になりますが、勢いで買えばいいんです。
つまり先ほどの3つの疑問が解決できれば、人は行動できます。分からないことはグーグルと You Tube が教えてくれるので大丈夫です。
突然アバウトになった。
答えよりも質問が評価される時代
僕たちが過ごしている時代はとても便利になりました。世の中の答えの8割はグーグルが教えてくれます。
そう考えると、良い企画や提案を作り出すためには何をするべきでしょうか。
それは色んなことに疑問を持ち、自分ごととして捉え、質問ができる人が評価されるのかな。と僕は思いました。
今回の記事を読んでくれた人が、5W1H思考を参考にしてモノゴトを考えてくれたら嬉しいです。僕も積極的に使っていきます。
今回はこんな感じで終わろうと思います。本日も読んでくださり、ありがとうございました。
考えるって奥が深いですね。
本書では他にも5W1Hに関する考えかたが記載されています。
気になったあなたは是非読んでみて下さいね。
コメント