運営報告– tag –
-
【いまけいマガジン3月号】自分の興味を増やすことで得られるメリット
3月に入り季節は春と見せかけて、なんだかんだめっちゃ寒い。 これは 3月あるあるだ。 じゃあ お花見をする 4月なら暖かいのかと言ったら、4月も夜は寒い。 そんなこと... -
【いまけいマガジン2月号】最近の日本がなんかヤバい件について
1月が終了した。 つい最近まで お正月気取りな生活だったのに、今ではバレンタインデーに向けて、チョコレートたちが街中に溢れかえっている。 あのチョコを渡すイベン... -
【いまけいマガジン1月号】試験的に語尾の使い方を変えてみた結果
新年 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 あっという間に 1年が終わり、2025年がスタートした。 1年の過ぎるスピードが、年々早く感じ... -
【いまけいマガジン12月号】言動には服装と同等の似合わせがあると思った話
11月が終了した。 いやホントに 瞬く間に 11月が終了した。 僕が思っていた以上に 11月はクリスマスムード一色で、どこに行ってもクリスマスツリーが飾られている。 あ... -
【いまけいマガジン11月号】優里さんのアリーナツアーに行ってきた
10月が瞬く間に終了し、気が付くと11月をむかえている。 あなたもわかっているだろうと思うけど、ハロウィーンが過ぎると、どこもかしこも クリスマスモードに突入する... -
【いまけいマガジン10月号】計画通りに進まないときの考えかた
9月が終了した。 10月は気温が下がり涼しくなってくる。 とても過ごしやすい季節なんだ。 というわけで、 芸術の秋に因んで、美術館へ行ってきた。 男磨き隊といえば い... -
【いまけいマガジン9月号】他責思考の人のゴール地点はどこにあるのだろうか
あなたもきっと驚いているだろうと思うけど、8月が終了した。 つまり夏が終わったのだ。 あと 4か月で今年が終わるという現実を突きつけられている。 僕が最近 意識して... -
【いまけいマガジン8月号】妻のクマ取りの手術が完了した件について語る
7月が終了した。 僕のモチベーションは今、舞浜駅に向かっている。 つまりディズニーリゾートへ行くのだ。 夏のディズニーは生まれて初めての経験になるので、情報収集... -
【いまけいマガジン7月号】近況の報告をしていく [クマ取り・政治関係・夏ディズニー]
6月が終了し、僕はビックリしている。 今年が半分終わったことに。 そして記事の更新が、ちっとも間に合っていないことにもビックリしている。 理由はシンプルで夜作業... -
【いまけいマガジン6月号】人生の折り返し地点を過ぎていた件について語ってみる
5月になると毎年恒例の如く、誕生日を迎えることになる。 誕生月は各公式サイトから、お祝いメールとクーポンが届く。 そのクーポンを使い、ネット注文で服を購入したん...