人によって見えかたや、感じかたが違うこと。
そういうことは多々ある。
あなたはこんな経験をしたことはないだろうか。
奥さんが家事をしているのを見て、
何か手伝おうか?
なんて 優しさを醸しだしてみると、
えっ?
手伝うってなに?
なんであんなに
怒っちゃったんだ…?
このように一掃される経験だ。
違う角度から例えると、視覚でも同じことが言える。
この色は何色に見えるだろうか?
人によっては青色と答える人がいたり、紺色と答えたりする人もいるだろう。
これは…紺色だな。
ちなみに正解は、
青紫色だ。
曖昧な色を見せて、その色が何色なのかを質問をしたときに 100人全員が、
青紫色だろ。
と 答えるようなことは、まず ない。
全員が同じ色だと認識できないように、普段 僕たちが使っている 会話の内容も認識ができなかったりする。
特に男性と女性では、その違いが明確に出ているんだ。
なんだと!?
例えば 良かれと思って言った言葉で、女性を傷つけたことはないだろうか。
もし経験があるのであれば、あなたと異性の間に、
これを防ぐためには、男女の言葉の受け取り方の違いを理解する必要性がある。
そこで本日の男磨きでは、
ここが最低限
あなたが理解すべき言葉 12選
こちらの記事をあなたにお届け。
無意識に女性を傷つけたくない、現在付き合っている人と末永く仲良しでいたい。
そんな悩みを解決する記事になっているので、ぜひ最後まで読み進めてほしい。
このサイトでは、男磨きをするために必要なことを、わかりやすく伝えるブログを目指して執筆中。
参考になった、面白かったと思ってくれたあなたは、このブログを ブックマークまたはコメント をして頂けたら最高に嬉しいです。
男女の会話 答え合わせ辞典の言葉を厳選して 12個を発表する
男女の会話において、すれ違いが起きることは仕方ないんだけど、
これは道徳の授業で
教えて欲しかったレベルだ!
と 感じたものを 12個厳選してみた。
2024年に 学校の教科書になるかもしれない と、僕の中で噂されている参考文献はこちら。
本記事では、12個の言葉を僕の感覚で 3つに分類してみた。
それが次のとおり。
- 心に刻み込むべき言葉
- 理解しておくといい言葉
- 真に受けてはいけない言葉
男性陣はこの記事を読むことで、ひと回り、いや ふた回り成長できるだろう。
心に刻み込むべき 4つの言葉
最初のグループは心に刻み込むべき 4つの言葉だ。
このグループに集められた言葉たちには、
受け身な行動や抽象的な言葉を使った日には、女性たちは激おこぷんぷん丸だ。
今から紹介する言葉が会話の中に出てきたときは、神経を集中させて、決して消極的にならず、
具体的なアクションを起こすようにしよう
そんな危険な言葉たちは次のとおり。
- 約束
- 手伝う
- 我慢する
- 謝ってよ
1つずつ解説していく。
① 約束
1つ目は約束だ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている。
- 男性
-
お互いのルール
- 女性
-
相手をコントロールするための取り決め
これらを少し深堀りしていこう。
男性の約束はあくまでもルール
男性の約束の使い方は、お互いのルールを決めるときなんかに使われる。
基本的には守るものとわかっているんだけど、イレギュラーが起きたときには、
これはしゃーない。
と 割とかんたんに破ってしまったりするんだ。
つまり時と場合によっては、
と男性たちは考えている。
ドラマのワンシーンで、
約束したじゃない!
しょうがないだろ!
仕事だったんだから!
という やりとりになるのは、男性たちが約束という言葉に対して、そこまでの重要性をもっていないからなんだ。
あと先に断っておくけれど、これは僕の想いを綴っているわけではない。
あくまでも 本の内容をまとめているだけ ということを理解してもらえたら助かる。
女性が考える約束は 必ず守ってもらう誓約
男性にとっての約束は、最近の天気予報ぐらい充てにならないけれど、女性の考える約束は スタバの新作レベルで信頼されている。
約束をしたからには、確実に実行してもらえると信じて疑わない。
期待値が高いんだ。
男性側で例えるなら、何とは言わないけれど 恋人との初めてのお泊りデートぐらい期待値が高い。
高いなー。
てっぺんが見えないや。
なので、僕たちが女性と何か約束をするときは、
それを意識するだけで、ささいなトラブルを防げるようになる。
② 手伝う
2つ目は手伝うだ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている。
- 男性
-
軽いサポート
- 女性
-
自分の担当ではないけどやる作業
これらを少し深堀りしていく。
男性の手伝いは軽い労働
僕たち男性陣は手伝う行為を、軽いサポートとしておこなう。
例えば荷物を運ぶ手伝いをするのであれば、全体の半分以上を持とうとはしない。
運ぶ荷物が 10個あるのであれば、3個ぐらいを持つイメージだ。
決して 7個 8個と持つようなことはない。
逆に手伝ってもらう場合も多くは求めず、少しのサポートで満足するんだ。
女性の手伝いは自分からやるつもりがないこと
女性の手伝いのイメージは男性と少し違って、
自分からやるつもりのないことを差している
だからこそ家の家事や子育てのときについつい言ってしまう、
なにか手伝おうか?
と いう声掛けには、気を付けていきたい。
これを女性たちが聞くと、
俺あんまり関係ないんだけど 手を貸そうか?
ホント そんなに関係ないんだけど
こんな風に聞こえてしまうんだ。
だから手伝うという声掛けに対して、怒りをぶつけられたり、そもそもの手伝う行為を断ったりする。
解決策は自分事として動くこと
良かれと思って手伝おうとしていたのなら、解決策はかんたん。
それは許可を得ずに、
家事や育児を黙っておこなうことで、パートナーの気持ちはだんだんと安定していく。
良かれと思って伝えるのではなく、良かれと思って身体を使うことが大切なんだ。
手伝おうか? というフレーズは、今日をもって封印してしまおう。
③ 我慢する
3つ目は我慢するだ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている。
- 男性
-
その場を解決させるための最終結論
- 女性
-
最後に笑うための自己犠牲
これらを少し深堀していく。
男性の我慢は結論
男性が我慢をすると言ったときは、ある程度 納得した状態で言っている。
この納得というのは、状況に納得という意味ではない。
自分の気持ちに納得をつけたということ
だから我慢してることに対して深堀りをされると、
わかってるよ!
そんなこと! [倒置法]
と 感情的な反応をする傾向が高いんだ。
そんな場面に出くわした場合は、そっとしてやってほしい。
女性は見返りを求めている我慢
しかし、女性の我慢は男性とは違う。
我慢するといった場合は、
不満でいっぱいの気持ちになっている
つまりそれなりの見返りが欲しいと思っているんだ。
男性なら「我慢する」が出た時点で、その話題は終了になるんだけど、女性から発せられた場合は 経過観察が必要だ。
不満を解消できる方法や、他の場面で埋め合わせをする方法を考えたほうがいい。
④ 謝ってよ
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている
- 男性
-
「ごめん」 って言ってほしい
- 女性
-
「ごめん」 の理由をいってほしい
これらを少し深堀していく。
男性のごめんは最上級の謝罪
男性の ごめんなさい には、完全敗北の意味をもたらしている。
決闘で言うならば、白旗を振って降参している状態なんだ。
特に女性に謝っているときは、頭の中が銀世界 で何も考えることができない。
このときの IQ は、多く見積もっても 3 ぐらいしかない と僕の体験談が物語っている。
あなた正しい、僕 間違ってる。
敗北中のしゃべり方は、
全員ミスターポポみたいになっているだろう。
逆に男性からごめんなさいが出ないときは、
- 負けられない何かがある
- 圧倒的に悪くない自信がある
こういうときは、時間が掛かるので食い下がるのはやめておこう。
女性は経緯を知りたい
女性はごめんという結論ではなく、なぜ謝らなくてはいけないと思った動機 を知りたがっている。
これは謝罪という名のプレゼンなんだ。
それが理解できれば、女性から納得を得やすくなるのかもしれない。
傷つけてしまったとき 何を感じたのか
なぜ過ちを犯そうと思ったのか
言い訳に聞こえないように注意しながら、上手にプレゼンをしていくんだ。
とはいえ、相手が怒っていることには変わりはない。
上手に謝った経緯をプレゼンできたとしても、自慢げな顔をするのは間違っている。
決して褒めてもらえるわけではないことを理解しておこう。
理解しておくといい言葉 3選
次のグループは理解しておくといい言葉 3選だ。
このグループに集められた言葉たちには、
伝えるべき言葉と伝えなくていい内容をはっきりさせることだ。
さらにそのときの雰囲気や場面で 正解がころころと変わる ので、気持ちの切り替えが必要になってくる。
知っておいて損はないはず。
僕が厳選して選んだ言葉たちは次のとおり。
- 正しい
- 褒める
- アドバイス
1つずつ解説していく。
① 正しい
1つ目は正しいだ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている
- 男性
-
筋が通っていること
- 女性
-
状況に応じて基準が異なるもの
これらを深堀りしていく。
男性の正しさは変化しない
男性の正しいものは変わらない。
そのときの状況を把握して論理的に考え、何が正しいのかを導き出していく。
例えば、スポーツで反則をした場合、
この考え方が正しい理由は、相手がルールを破っているから。
理由が明確なので、男性の考えが覆ることはまずない。
こんな感じで、理由が明確なものに対して 正しさを見つけていく のが男性の考え方なんだ。
女性の正しさは変化する
しかし女性の場合は、筋が通っているから納得するという訳ではない。
大事なのは 気持ちの上で納得ができるかどうかなんだ。
先ほどのスポーツの話で例えるなら、反則をした選手に次のようなエピソードがあったとしよう。
審判に気づかれないように
相手から反則を何度もされていた
ルール的には反則が審判に見つかった選手が悪いのだが、反則をした経緯まで理解すると、ルールを破った選手だけが悪いとは言い切れなくなる。
ってなってくると、
内緒で反則した
選手のほうが悪くない?
こんな感じで正しいが覆ったりするんだ。
つまり女性の正しさは、
その状況に応じて柔軟に変わっていくもの
僕たちが異性と口論になった場合、こちらの正しさを主張しても納得をしてもらえないことがある。
そういう場合は考え方を切り替えて、相手が納得する正しさを見つけることが大切なんだ。
僕たちも柔軟に正しさを切り替えていこう。
② 褒める
2つ目は褒めることだ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている
- 男性
-
結果を評価すること
- 女性
-
変化をポジティブに承認すること
これらを深堀りしていく。
男性は結果に対して褒めていく
男性が褒めるときは、誰が見ても理解できるわかりやすい部分に対して褒めることが多い。
例えるなら次のとおり。
- 試験に合格した
- 大きな大会で優勝した
- 売り上げが先月よりも伸びた
上記のように、誰が見てもいい結果だとわかるようなことだ。
なので結果が見えづらいことに対しては、どのように褒めていいのかわからない。
大人になってから褒めてもらう機会が減るのは、
褒めと結果がセットになっているから
と 僕の中で噂されている。
上司も比較的、男性のほうが多い世の中ですし。
女性はカジュアルに褒めていく
それに比べて女性の褒める動機はもっとカジュアルなんだ。
髪型を変えたり、新しい服を着てきたりすると、
髪型変えたの?
かわいい!
と 意識して変えたことに対して褒めてくれる。
気軽に褒める習慣が身についているから、それを男性にも求めてしまうんだ。
男性は意識して伝えていこう
褒めることに対してハードルが高いと思っていないので、言ってもらえないと、
自分はその価値もないのか。
と 落ち込んでしまう。
僕たちは意識して伝えるようにしていこう。
③ アドバイス
3つ目はアドバイスだ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている
- 男性
-
ありがたい助言
- 女性
-
不要な口出し
これらを深堀りしていく。
男性は的確さや論理性を求める
男性が相談するときは解決策を求めていることが多い。
具体的なアドバイスが貰えると、とても感謝するしもちろん行動にも移す。
逆に抽象的なアドバイスや、的外れなことを聞かされると、
聞くんじゃなかった。
と ガッカリされるので、アドバイスをするのはやめておこう。
僕の中で いっちゃんガッカリするアドバイスは、
これを言われると、
その普通の部分が
わからないんじゃ!
と アドバイスしてくれた人に、心の中で大外刈りをきめている。
女性は意見より共感を求める
しかし女性たちは男性とは 180°真逆の考え。
本気の解決策ではなく、寄り添ってくれる姿勢なんだ。
どう思う?
と 聞かれたときも、自分の基準でジャッジしたり、意見を批判したりしてはいけない。
相手の気持ちを肯定するだけでいい
中には質問している段階で、自分の答えを持っていることもある。
相手に寄り添うことに全集中しよう。
真に受けてはいけない言葉 ベスト 5
最後は真に受けてはいけない言葉を厳選して 5つ集めてみた。
集められた言葉たちには、次のような意味合いが込められている。
「押すな絶対に押すな」 は マジで絶対に押すな
一見 開き直ってるように聞こえる言葉 には、実は裏がある。
その言葉には、納得したわけでも許してあげた意味も込められていない。
だから安心するのではなく、ひとつひとつの言葉に、
ちょ待てよ。を添えていきたい。
逆なんだ、逆。
ぜひ警戒レベルを上げていってほしい。
例えるなら、成年向けのレンタルビデオコーナーに、
興味本位で女性が入ってきてしまった
これと同じレベルだと思ってくれればいいと思う。
緊急事態じゃないか!!
ちなみにこれはあくまで例えであり、僕はそういうコーナーに行ったことはない。
という訳で、僕が厳選して選んだ言葉たちは次のとおり。
- 諦めた
- 期待しない
- 好きにすれば
- 大丈夫だから
- やらなくていいよ
1つずつ解説していく。
① 諦めた
1つ目は諦めたという発言だ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている
- 男性
-
悟りの境地
- 女性
-
嫌いになる一歩手前
これらを深堀りしていく。
男性の諦めは受け入れと同義
男性が諦めたときは、そのことについて期待をしなくなったときだ。
例えば職場で挨拶をしない部下がいたので、上司がその部下に注意をしたとしよう。
挨拶しなさい。
へーい。
何度 注意しても直らないので、上司は挨拶させることを諦めたとする。
もう諦めよう。
この状態になると、挨拶の話題に触れることがなくなり、最終的には、
挨拶しなーい。
先輩いいんですか?
彼はそういうキャラだから
仕方ない。
このような感情になり、どうしたら挨拶ができるようになるのか を一切考えなくなるんだ。
ここに怒りや憎しみはない。
挨拶をさせるために工夫を凝らすことに対して、興味がなくなったということになる。
女性の諦めは黄色信号
僕たち男性の考えだと、
このように都合よく考えてしまいがちだが、女性はそうは思っていない。
本書によると、期待していたことが叶わないことに対して、諦めるに至るまでの経緯が記載されている。
それが次のとおり。
淋しさ ➡ 怒り ➡ うんざり ➡ 諦める
これはマズい。
これを 許してくれた と勘違いしているのは非常にマズい。
さらにマズいのは、諦めるの感情には まだ上のステージがあるということ。
それが次のとおり。
諦める ➡ 無視 ➡ 避ける
これはヤバい。
こうなってくると、近い未来にお別れが待っている。
だから僕は言いたい。
異性から、
諦める。
この言葉を聞いてしまったときは、あなたに対して、
まだ諦めるな!
と 言いたい。
確実に実行できるプランを考えて、早期改善を目指していこう。
② 期待しない
2つ目は期待しないだ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている
- 男性
-
要求や関心がない状態
- 女性
-
わずかな望みをかけている状態
これらを深堀りしていく。
男性の期待しないはホントに期待してない
男性が期待していないと言ったときは、言葉のとおり、ホントに期待してないんだ。
野球で例えるなら バント職人に対して、ホームラン王になることを期待してないのと同じ だと思っていい。
バントがその人の持ち味だと思っているので、それ以上のことをされると、
バント職人が
ホームラン王だと!?
って 逆に驚くレベルだ。
なんなら、
無理なことを要求するほど
意地悪なことは言わないよ
と 優しさのつもりで言ってる場合もある。
不器用な優しさなんだ。
女性の期待しないは 喝入れ
しかし女性の場合の期待しないは、男性の心の奥底に眠っている 三井 寿 に期待してる。
要するに 諦めるな ということだ。
ほぼ望みは薄いけれど、最後まで諦めずに努力をする部分を見せたり、希望の内容には沿えないけれど代替え案を出したりと、とにかく諦めんな という意思表示なんだ。
それなのに、
期待してないよ。
オッケー。
このように女性の言葉を真に受けて、相手の希望に対して何もアクション男性が多発している。
しかしこのブログを読んだあなたはもう大丈夫。
次回から女性に 期待してない と言われた際、
上記のように お願いをしてくるスタンド が見えるようになっているはずだ。
あなたの心の奥底にいる 三井 寿 を呼び起こし、できる限りの努力をしていこう。
③ 好きにすれば
3つ目は好きにすればという発言だ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている
- 男性
-
自由にしていいよ
- 女性
-
自由にしてもいいけど
どうなっても知らないよ
これらを深堀りしていく。
男性の好きにすれば は聞き入れること
好きにすれば と聞くと、冷たく聞こえるかも知れないが、実際はそんなことない。
相手の意見を 聞き入れている状態なんだ。
だから男性から、好きにしてていいよ と言われたときは
元気よく、
あざます!
と 伝えて自由に羽ばたいていけばいい。
女性の好きにすれば は脅しの言葉
逆に女性から、
好きにすれば。
と 言われた場合は、一刻も早く翼をしまい、相手の本音を聞き出そう。
しかしここで残念なお知らせがある。
この台詞があなたの耳に入ってきたということは、お相手の女性は、相当ぷんぷん丸な状態になっているんだ。
すぐに本心が聞けるとは思わないほうがいい。
あなたの心の 三井 寿 を呼び起こし、諦めずに本音を聞き出す努力をしよう。
④ 大丈夫だから
4つ目は大丈夫だからだ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている
- 男性
-
安心して任せてほしい
- 女性
-
助けてほしい
これらを深堀りしていく。
男性の大丈夫だからはホントに大丈夫
男性が大丈夫というときは、その分野に自信があるときや、何度も経験があって不安がないときだ。
なんなら、
俺に惚れるなよ。
と ポイントアップの場として頑張ってくれるので、
すごく素敵です。
と 嘘でも良いから言ってもらえると喜ぶ。
つまり言葉のまま、受け取れば大丈夫なんだ。
女性の大丈夫だからは 全然大丈夫じゃない
あなたも噂では聞いたことぐらいあるだろうけど、女性の大丈夫は 大丈夫じゃないんだ。
この噂はどうやら本当みたい。
本当は助けてほしいのに、自分からは頼めない場合や、プライドが邪魔している場合がある。
アーロン編のナミさんを思い出してほしい。
言葉は違えど、
「助けはいらない、大丈夫だ。」
と イキり散らかしている。
しかし寄り添って話を聞いていると、
本当の気持ちが聞けるものなんだ。
僕たちは女性の 助けはいらない という言葉を鵜呑みにしてはいけない。
終電を逃す言い訳のときだけ、本気になっているようではダメなんだ。
それと同じぐらいの気持ちで、
そんな男性でありたいし、今の例え話はあくまで例え話だということを強く主張していきたい。
⑤ やらなくていいよ
5つ目はやらなくていいよ という発言だ。
この言葉を受け取ったとき、男女でこれぐらいのズレが生じている
- 男性
-
やらなくても何とかなるよ
- 女性
-
私が全部やればいいんでしょ
これらを深堀りしていく。
男性は気軽に放置できる
男性のやらなくてもいいよ は、
とりあえず
今はいいんじゃない。
と 思考停止で言ってるパターンが多い。
じゃあ、これどうするの?
なんて聞かれると、
えっ?
多分こんな感じで驚かれるだろう。
舞台を見に行ったときに演者の人から突然、
じゃあ、そこのお兄さん!
と 突然当てられて 咄嗟に出た、
えっ?
これとほぼ同じ反応が見られるんだ。
学校の先生たちが言う、
「もう、やらなくていい!」
は やらないといけないけど、一般男性のときはそのままにしていても大丈夫。
この件に関しては、特に何も考えていないのだから。
女性は放置もストレスになる
女性の場合の やらなくていい は、
判断が遅い と同じ意味。
鱗滝 左近次 [うろこだき さこんじ] 並みのビンタが飛んできてもおかしくない状況なんだ。
やらないといけないと思っていること が放置されているからあなたに聞いたのに、そのアンサーが、
やらなくていいよ。
だったとき、女性たちはもれなくぷんぷん丸になり、やるべきこと として黙々と取り掛かるだろう。
そんな姿を見て、ハッとしたときには 鱗滝 左近次 状態 なんだ。
おっかなびっくりで、
俺もやるよ。
と聞いても、とき既に左近次。
やらなくていいよ。
こんな感じでバッサリ切られてしまうので気を付けてほしい。
後手に回ったら負け
ここで大切なことは、後手に回ったら負けだということ。
僕たちが意識することはただ 1つ。
入社 1年目に言われそうな、上司の言葉っぽいフレーズが、ここにきて 光り輝くものになった。
やらなくていい という言葉は男女の平和を乱す言葉。
- 言わない
- 言わせない
- 気付かせない
上記の 3原則を守ることが大切。
今日からこの平和条約を結んでいこう。
アクションプラン
本日のアクションプランはこちら。
相手より先に動け
言われてから動くから僕たちは女性陣をイライラさせてしまう。
手伝ってほしい。
と 言われる前に動けるようになれたら、お互いが気持ちよく生活ができるようになれるんだ。
と よく言われるので、気を付けていきたい所存。
僕たちは とき既に左近次 にならないように行動していこう。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
これからもあなたの役に立つ記事を取り揃えていきますので、よろしくお願いいたします。
コメント