バックグラウンド再生ができるラジオをやってます

まわりにいい影響を与える人がうまくいく理由【結論:本当の仲間ができる】

  • URLをコピーしました!

あなたは職場や友人たちの飲み会で、次のようなことを感じることはありませんか?

  • 前回は楽しかったのに、今日の飲み会は盛り上がらなかった
  • 先日は仕事でのコミュニケーションが円滑に回っていたのに、今回は意見のすれ違いが起きている

この違いはなぜ起きるのでしょうか?

悩んでる人

そうだ。あの日は、ポジティブ人間のポジ男(ポジオ)が欠席だった。彼がいると雰囲気が変わるんだよなぁ。

あなたの周りにもいませんか?場の空気を明るくしてくれるムードメーカー的な存在の人。

なぜ彼がいると周りの雰囲気が良くなるのでしょうか。その方法が分かれば、僕たちも周りから頼られる存在になれるのかもしれません。

そこで今回の自分磨きは、周りにいい影響力を与える人の行動が分かる記事を用意しました。

この記事を読むことで、

  • どうすれば人気者になれるのだろう?
  • 孤独から逃れる方法を知りたい

上記の問題が解決される記事になっています。ぜひ最後まで読み進めてみてください。

悩んでる人

ムードメーカーになりたいです!

いまけい

是非なりましょう!!

目次

まわりに良い影響を与える人がうまくいくのは本当の仲間ができるから

まず記事の結論を分かりやすくお伝えします。

あなたがどんな立場の人間でも(社長、自営業、会社員、学生)、周りの人たちに良い影響を与えていけば評判が良くなります。

周りの人たちは、もっと一緒に行動をしたくなります。つまりあなたと仲間になりたいと思ってくれます。

好意を持った人たちと行動するので、仕事も遊びもうまくいきます。これが本記事の結論です。

では周りに良い影響を与えるとは、具体的に何をするのでしょうか。

それは応援者になることです

応援をすることで周りの人があなたに感謝し、困った時は助けてくれる環境が出来上がります。

悩んでる人

応援者になるには何をすればいいの?

いまけい

いろいろ書きましたが、今回は次の2つをお勧めします。

アクションプラン

今回のアクションプランはこちらになります。

  1. 褒めるときは自分を主語にして褒める
  2. 相手の気持ちを想像する

具体的には褒めることと、共感することが大切だと感じました

このアクションプランを行うことで、あなたは人気者へ一歩近づくことができるでしょう。

悩んでる人

なるほどー。褒め言葉と共感か。

いまけい

次の章から詳しく解説していきますね。

応援者として相手におこなう3つのこと

まわりにいい影響を与える行動は、相手が何かに挑戦をするとき、それが成功できるように尽くしてあげること。つまり応援をしてあげることです。

本書では良い影響を与える方法を46項目紹介しています。その中から応援者になるための項目を厳選しました。

記事の前半では、

  • 励ます
  • 関心があることを伝える
  • 共感してあげる

以上の3つを紹介します。

後半では自分自身が意識することを3つ紹介していきますね。

励ます

相手が何かに取り組もうとしているなら励ましてあげましょう。

なぜなら励まされることで、相手は勇気をもらい一歩前へ前進できるからです。

悩んでる人

それはいいことだと思うけど、それって僕にメリットあるの?

いまけい

質問が直球すぎる。

損得勘定でやるわけではありませんが、メリットは2つあります。

  1. あなたの周りに行動力がある人が集まるようになる
  2. あなたに会うことを喜んでくれる人が増える

❶の解説

励まされたあなたの友人は、それをきっかけに行動ができるようになります。その友人はただの友人ではなく、行動できる友人に進化しています。困ったときは進化した友人たちがあなたの助けになってくれます。

❷の解説

応援されて成功した人は、当然あなたにお礼を言いたくなります。成功した人たちが増えれば、それに比例してあなたに会うことを喜んでくれる人も増えます。

悩んでる人

損得勘定では無いですが、素敵なメリットですね。

そして励ますのであれば、

あなたなら絶対にできる”とか”きっとすごい作品ができるね”など、

信頼や期待を込めた言葉で励ましてあげましょう。

さらに元気や勇気を与えるために、もうひとつ効果的なのが、

相手の行動を褒めることです

悩んでる人

褒められて嫌な気持ちになる人はいないよね。

いまけい

実は褒めるときに、あるコツが必要なんです。

悩んでる人

なんだって!?

褒めるときは自分を主語にする

今回の記事で最も大切だと感じてる章です。

相手を褒める時は、

いまけい

僕はシャレ男(シャレオ)さんの服の着こなし、めっちゃ好きです。

このように、自分を主語にして褒めましょう。

悩んでる人

シャレ男さんはお洒落ですね。ではダメなんですか?

いまけい

これにはちょっとした理由があるんです。

なぜならシャレ男さんが、今の着こなしに満足していない可能性があるからです。

シャレ男さん

俺はまだまだ菅田将暉には届いていない…。 まだまだや…!

その状態で褒められても、

シャレ男さん

いや、全然満足してないんだけどなー。

受け入れてもらえないことがあります。しかし自分を主語にすることで、

いまけい

僕はシャレ男さんの服の着こなし、すごく好きです。

シャレ男さん

いまけいはこういう服装が好きなんだ。まぁ、悪い気はしないな。

シャレ男さん

いまけい、ありがとうね。

と受け入れやすくなります。

ですから褒める時は、自分を主語にして相手を褒めてみてください。相手はきっと受け入れてくれるはずです。

関心があることを伝える

相手に関心を持つことは、人の関心を引くよりも大切です

なぜなら僕たちは孤独になることを恐れているからです。

僕は高校の頃、1人でいることが多かったので孤独になる怖さがわかります。

基本的に話し相手がいないので、1日が長く感じ気持ちがずっと沈んでしまいます。

いまけい

あれはキツイ。

悩んでる人

6文字の重み…!!

話を戻しますね。

では相手に関心があることを伝えるにはどうすればいいのでしょうか?その答えは、相手に質問をすることです。

質問をする意図

悩んでる人

なぜ質問をすることが大切なの?

いまけい

それは相手を理解したいという気持ちの表れだからです。

自分の思っていることを話せると、気持ちがすっきりします。

例え悩んでいたとしても、言いたいことを全部吐き出してしまうと意外とスッキリするものです。

悩みの半分ぐらいは、気持ちをため込んでしまうことなのかも知れませんね。

つまり僕たちは、自分に関心を持ってくれる人がいるだけでポジティブになれるのです。

ですから相手に関心があることを伝える時は、質問をし最後までしっかりと聞いてあげましょう。

悩んでる人

なるほどー。質問をするって大切ですね。

いまけい

でも1つだけ、気をつけて欲しいことがあります。

悩んでる人

気をつけてほしいこと?

ダメな質問は相手を疑うこと

質問をする理由は、相手に関心を持っていることを伝えるためでしたよね。

つまり勇気づけたり、元気になってもらったりするための行動です

ですから、相手を疑うような質問はしないように気をつけてください。具体的には次の通りです。

悪い質問その1

ダイエット編
いまけい

明日からランニングを始めようと思うんだ。

悩んでる人

それ本当に続けられるの?

いまけい

た、多分…。

悪い質問その2

仕事編
いまけい

新しい企画を考えました。

悩んでる人

その企画、成功する根拠はあるの?

いまけい

一応、データは集めてきました…。

このように、相手を信用していないと感じさせる質問は控えましょう。

応援者としてポジティブな気持ちになる質問をするべきです。

悩んでる人

やる気を削がないようにしなくちゃ。

こちらが話すときに気をつけること

質問の回答に対してこちらが話すときは、相手があなたの意見を求めているのか確認をしてみましょう。

なぜなら相手があなたのアドバイスを求めていないかもしれないからです

許可を貰った状態なら相手は聞く準備ができているので、あなたの話を真剣に聞いてくれるでしょう。

悩んでる人

あぶないあぶない。一方的に喋るところでした。

いまけい

この”ひと呼吸”が話を聞いてもらう…。コツですね。

ちなみに話を求めていない場合は、無理に話さなくてもいいと思います。空気を読みニコニコしておきましょう。

共感をしてあげる

応援者になるための最後の行動は、

相手の立場になって理解してあげること

つまり共感をすることです。

なぜなら相手が辛いときに共感をしてあげることで、

悩んでる人

そこまで僕のことを考えてくれてたんだ。

と大きな支えになることができるからです。

悩んでる人

でも相手の気持ちなんて理解できるの?

いまけい

確かにその通りです。とても難しいことだと思います。

相手の気持ちは、相手にしかわかりません。僕たちにできることは、

相手の気持ちを想像することです

ではそのために、何ができるのでしょうか。

悩んでる人

なかなか難しい質問ですね。

自分に共感し優しくしてあげる

共感力や想像力を高めるためには、自分に優しくしてあげましょう。

例えば誰かに、酷い言葉をかけられたとします。いつもなら軽く受け流してしまうことも、

いまけい

今かけられたひと言、少し嫌だったかも知れないなぁ。

自分自身に共感してあげましょう。

少し疲れてるときは、

いまけい

昨日遅くまでブログ書いてたから、それが原因かも。ちょっと昼寝しようかな。

横になりたくなった行動を理解していくのです。

自分に優しくできると人に優しくできる

このように自分に優しくできると、相手の気持ちを想像する力が少しずつ身についていきます。

ではなぜその想像力が必要なのか。

それはあなたにとって辛くない状況でも、相手の捉え方がまったく違うかも知れないからです

最近あった話題で例えると、僕にとって10kmのランニングは朝のルーティンに過ぎません。

しかし職場の先輩に聞くと、

そんなに走ると走馬灯が見えちゃう。

と言ってきます。

感じかたや捉えかたは人それぞれです。だからこそ、まずは自分に優しくするところから始めてみましょう。

いい影響を与えるために意識すべき3つのこと

ここまでお伝えした3つのことを行うだけでも、あなたの周りには素敵な仲間が集まってきます。

しかし記事を読み進めていくうちに、このようなことを考えるかも知れません。

悩んでる人

僕が応援したところで、相手を心から励ますことができるのかな?

結論、励ますことはできます。

僕がここからの章でお伝えしたいことは、

応援の影響力を増やす方法です

悩んでる人

ん?どういうこと?

つまり応援してもらえるなら、

  • 容姿がいい人
  • 周りに認められている人

こういう人から応援されたくないですか?

ですから僕たちは、応援者で終わることなく自分自身も魅力的になっていくべきなのです。

そのために意識することは次の通りです。

  • 自分の容姿に自信を持つ
  • いい意味で目立つことを目指す
  • 常に謙虚でいる

順番に説明していきます。

自分の容姿に自信を持つ

大半の人は自分の容姿を気にすると思います。

外見を磨こうとするときに、周りのイケメンと比べてしまいがちです。しかし他人と比べる必要はありません。

なぜなら自分の容姿に自信を持つということは、自分の中で一番いい状態になっていればいいからです。

  • 髪をきれいに整える
  • ヒゲを剃る
  • サイズ感の合った服を着る
  • 靴を清潔にする

この4つができていれば概ね(おおむね)OKです。もう、OKにしてください。

自分の容姿に自信が持てていれば、気持ちの面でも自信がつきます。

つまり相手を応援するときの伝わり方が変わってくるのです。

イマイチないまけい
いまけい

企画書の件、が、頑張って…。

悩んでる人

弱々しいなぁ…。

自分史上最高のいまけい
いまけい

なやみさんのその企画書なら絶対に通るよ。企画書の提案が通ったら、一緒に成功させよう!

悩んでる人

そんなに堂々と言ってくれるんだ。よし。頑張ろう…!!

このように自分史上最高の状態だと、励ましの言葉も比例してよくなります。

だから自分の容姿に自信を持つことは大切なのです。

悩んでる人

外見って大事ですね。

いまけい

間違いないです。

いい意味で目立つことを目指す

容姿に自信を持つことはできましたね。次に意識することは、周りに認められていくことです。

具体的には仕事やスポーツ、または芸術などで実績を出す努力をしていきましょう。

なぜなら口先だけは説得力がなく、励ます言葉の影響力が乏しくなるからです。これは僕自身の自戒も込めて敢えて書きます。要するに、

明るいお調子者ではいけないということです

悩んでる人

じゃあ№1の営業マンを目指さないといけないの?

いまけい

そんな極端にならなくて大丈夫です。

もちろん大きな実績を残せるのが一番理想的ですが、どちらかというとそこにしっかりと貢献していたと周りから認めてもらえているかが大切です。

普段の印象が”元気が取り柄です”の人に応援されるのと、”常に一生懸命努力してる人”の応援だと、後者の方が影響力は大きいと感じます。

影響力の感じ方の例です。前者の性格を否定しているわけではありません。

ですからいい意味で目立っていき、周りから認められる存在を目指していきましょう。

常に謙虚でいる

これであなたは自分の容姿に自信を持ち、周りに認められる存在になりました。

そんなあなたが周りの応援者になると、間違いなく人気者です。だからこそ最後にお伝えしたいことがあります。

それが常に謙虚(けんきょ)でいることです

謙虚の逆は高慢(こうまん)と言います。高慢とは、

自分の才能や容姿が、人より優れていると思い上がって人を見下すことです

どんなに外見が優れていて優秀な人でも、高慢な人は誰からも好かれず、人が離れていきます。

謙虚でいればたくさんの人が近づいてきてくれます。

皆の応援者になり仲間が増えたときこそ、謙虚になることを思い出してください。

悩んでる人

肝に銘じます!!

いまけい

同じくであります!!

優しいだけでは報われない世界

今回の記事は前半に書いた、

応援者として相手におこなう3つのこと

これだけでも良かったのですが、しばらく考えた結果、それだけではダメだと気づきました。

なぜなら応援者になることだけ意識すると、

人によっては舐められるからです

助けて欲しいときだけ呼ばれ、それ以外のときは連絡をされない都合のいい人になってしまう可能性があります。

僕の経験談ですが、優しいだけではダメなんです。

どこかに自分の強みがあると印象が変わり、優しい人から頼れる人に変わります。

僕たちは前者ではなく、後者の頼れる応援者を目指していきましょう。

悩んでる人

今回の記事も人気者になるヒントがたくさんあったよ。まずは自分を主語にして相手を褒めてみようかな。

いまけい

僕はなやみさんのその前向きな姿勢、すごく素敵だと思います。
本書では他にも良い影響力を与える内容が載っています。もっと知りたい方はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達に紹介してくれたら喜びます!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次