バックグラウンド再生ができるラジオをやってます

39歳からのシン教養とはググることで最新の知識を取り入れる技術

  • URLをコピーしました!

あなたは教養の意味を知っているでしょうか。

その意味を調べると、次のように記載されています。

一般に、独立した人間が持っているべきと考えられる一定レベルの様々な分野にわたる知識や常識と、古典文学や芸術など質の高い文化に対する幅広い造詣が、品位や人格および、物事に対する理解力や創造力に結びついている状態を指す。

ウィキペディア

なんだか難しいですよね。

しかし、常識のない人に対して、

悩んでる人

あの人は教養がないなぁ。

というと何となく、

いまけい

あー。確かに…。

ってなりませんか。

つまり 教養 をシンプルに説明すると、

正しい知識と学問を身につけること

こういうことになります。

正しい知識と学問を身につけて、常識的な考えをもつ。

更にその知識があれば、新しい発想を生み出したり、トラブルに対して冷静な対応もとれます。

いわゆるできる人になれるでしょう。

悩んでる人

なるほど。

しかし大量の知識と学問を、今から学ぶのって大変ですよね。

そんな教養を学ぶコツがあるなら、チョット知りたくないですか。

そこで本日の男磨きは、世界一 効率的に教養を身につける記事を用意しました。

時間は無いけどサクッと学びたい。できる人と思われたい。そんなあなたのための記事になっています。

ぜひ最後まで読み進めて下さいませ。

音声で聴きたい場合は、こちらかどうぞ。

目次

39歳からのシン教養 とは選択と集中

本記事の結論を伝えると次の通りです。

時事ニュースを信頼できる放送局から得る。

新しい知識は テレビ、本屋、SNS から得る。

気になるキーワードを Wikipedia で勉強。

これを 1日に 30分やるだけ。

このやり方をおこなえば、正しい知識と学問を効率的に学ぶことができます。

これが本記事の結論です。

アクションプラン

今回のアクションプランはこちら。

メモアプリをスマホの画面内に置く。

こんな感じですね。

あとで見返すためにも、メモを残す習慣が必要になります。

気になるキーワードを書き残すためにも、ホーム画面の見やすい位置に、メモアプリを入れておきましょう。

知識の 9割はネットから得ている

学問の知識を学ぶためには、何をすればいいのでしょうか。

結論、ググることです。

Google を使って検索すること

しかし、闇雲にググっても意味がありません。大切なことは何をググるのか。

そこでポイントになるのが、検索ワードになります。

検索ワードを見つける方法

検索ワードを見つける方法は下記のとおりです。

  • テレビ
  • ニュース
  • SNS
  • 本屋

1つずつ解説します。

テレビ番組から見つける

キーワードを見つける 1つ目の方法は、教養が身に付きそうなテレビ番組を観ることです。

参考までに 著者 成毛さん が録画をしている番組を、一部だけ紹介いたします。

  • WBS
  • ブラタモリ
  • NHKスペシャル
  • サイエンス ZERO
  • クローズアップ現代
  • コズミック フロント
  • 日経ニュースプラス 9
悩んでる人

全部観るのは大変そう…。

膨大な量になりますが、テレビを観る動機は キーワードを見つけるためです。

全てを視聴するのではなく、あなたが感心のある内容だけを観ましょう。

著者の成毛さんも、

もちろん、筆者は録画がしたうちの半分は視聴しない。

39歳からのシン教養

と、本文に記載しています。

ニュースから手に入れる場合

ニュースから手に入れる場合は、スマートニュースのアプリ一択です。

なぜならニュースタイトルを自然な表現で掲示するので、僕たちが気になるニュースを選びやすいから。

他のニュースサイトは大げさな表現を使うので、読むべきか判断に迷うのです。

芸能人のゴシップ系のニュースは特にそうですよね。

世間話

放送局は 3つだけチェックする

放送局は下記の 3つだけチェックをします。それが次のとおりです。

  • NHK
  • BBC
  • アルジャーラ

かんたんに説明します。

NHK

NHK は 公共放送です。

公共放送とは、国が運営をしている放送局ではないことを表しています。

つまり番組の内容が国家権力などによって、国の都合のいい解釈で放送されないということです。

NHK のサイトでは、放送法を遵守すると記載しています。内容は次のとおりです。

  • 政治的に公平であること
  • 報道は事実をまげないですること
  • 意見が対立している問題は、多くの角度から論点を明らかにする

このように明記しているので、信頼できる放送局と言えるでしょう。

BBC

BBC は ラジオ・テレビを一括運営するイギリスの公共放送局になります。

NHK と同じ理由で信頼できる放送局です。

アルジャーラ

アルジャーラは中東カタールのニュースサイトです。

記事が出るのが速く、意見の多様性を認めています。

アメリカにおいても、1999年のニューヨーク・タイムズ紙に「アラブ諸国で、最も自由で最も広い観点を持つテレビネットワーク」と言われています。

上記の信頼できる放送局から、気になるニュースのキーワードを探しましょう。

SNS から手に入れる場合

SNS からに入れる場合は Facebook がおすすめです。

なぜなら情報を選別をしてくれるから。

著者の成毛氏がお勧めしている方を一部紹介します。

  • 瀬尾傑 氏 [スローニュース代表]
  • 柳瀬博一 氏 [東京工業大学教授]

彼らの知見が良いニュースを選別し、ツイートにて紹介してくれます。

つまり僕たちが選ばなくても、良い情報をキャッチできるのです。

本屋から手に入れる場合

本屋から手に入れる場合は、

  • 演劇
  • 美術書
  • 音楽雑誌

この辺りをチェックしましょう。

なぜなら上記の本は、流行に敏感でトレンドを捉えやすいからです。

本の帯をよく見る

本の帯にはトレンドのキーワードが詰まっています。

2-3ヶ月で、10-20%の帯の言葉選びが変わるのです。

悩んでる人

何の意味があるの?

これはトレンドの言葉選びを変えています。

更に本の帯に写っている人にも注目してください。

その人は現在注目されている人です。

有名人なら、今人気があり注目されている証拠。

学者さんとかでしたら、なぜ注目されているのか調べてみましょう。

そこには面白いトレンドやキーワードが眠っているかもしれません。

新しい知識を見つけるコツ

ここまでのやり方をおこなえば、何かしらのキーワードを見つけることができたと思います。

そのキーワードに違うキーワードを掛け合わせることで、新しい知識を得る可能性が上がります。

それが2段階 ググり術です。

調べたキーワード×違うキーワード

この掛け合わせをおこなっていきましょう。

違うキーワードの内訳は次の通りです。

  • 地域
  • 年代
  • 気になるトピック [話題]
  • 調べた記事に出てくる新たなキーワード

この 4つを掛け合わせることで、新しい知識を得られる可能性があがります。

是非試してみてください。

ググってはいけないこと

逆にググってはいけないこともあります。

それは正解がないものです。

客観的事実がないものは答えが出せないので、時間の無駄になります。

誰が見ても もっともだと納得できる考え方

そこに時間を費やすのではなく、正解の出せるものに時間を費やしましょう。

勉強は Wikipedia が9割

キーワードを見つけたあとは勉強をおこないます。

その際、本ではなくWikipedia [ウィキペディア] で勉強をおこないましょう。

なぜ本ではなく、Wikipedia で勉強することが良いのか。

理由は次の 3つです。

  • 複数人
  • 更新率
  • 引用元

1つずつ解説していきます。

複数人でおこなっている

1つ目の理由は複数人でおこなっているからです。

著者がひとりで作成する資料や本に対して Wikipedia は複数人で作成をおこなっています。

全てがそうとは限りませんが、1人 対 複数人 なら複数人のほうが有利です。

あの神奈川 No.1 プレイヤー 牧 紳一 ですら、4人に囲まれたらシュートが打てなかったですからね。

更新率の高さ

2つ目の理由は、更新率の高さです。

本とは違い Wikipedia は日々アップデートをおこなっており、正確な情報へ進化しています。

時間があれば Wikipedia の更新履歴を見て頂きたいです。めちゃめちゃ更新してます。

yahoo のカーナビぐらい更新しています。

本が更新されるのは、年単位 若しくは 更新されない のどちらかです。

つまり本と Wikipedia では圧倒的に Wikipedia のほうが更新されています。

引用元を明らかにしている

最後の理由は、引用元が明らかにされてることです。

もう少しかんたんに伝えると、これはどこからの情報なのかが わかるようになっています。

更に引用元が掲示されているので、情報の詳細を確認できるのです。つまり、

キヨテル

それはあなたの感想ですよね。

いまけい

いいえ、こちらの情報です。

人の意見ではなく、論文やデータ。

内容を深く理解しながら、知識を吸収することができます。

Wikipedia は素晴らしい学習ツールです。

Wikipedia を使った勉強法

Wikipedia を使った勉強法は次の通り。

STEP
検索ワードを見つける

検索ワードを見つけたら

Wikipedia で調べる

STEP
気になるワードを見つける

Wikipedia の記事内で

気になるキーワードが出たら

右クリック→ [リンクを新しいタブで開く]

STEP
STEP 2 を繰り返す

そう、心ゆくまで [10~20 個ぐらい]

STEP
ひたすら読む

自分の知らないことや

もう少し深く知りたいこと

一気に情報を吸収する

これを 1日に 1回やるだけです。

1年経過した頃には、膨大な知識が頭の中に入っているでしょう。

これが Wikipedia を使った勉強方法です。

海外の記事も確認してみる

この勉強法に慣れてきたら、海外の記事を読むことにもチャレンジしてみてください。

なぜなら日本のメディアとは、異なる視点で記事を書いているからです。

日本で大騒ぎをしている内容でも、海外では冷静に書かれていることもあります。

日本と世界の温度差を知ることができるのも、面白いですよね。

知識の上書きをする

最新のジャンルを調べた時は、月に 1度 同じキーワードをググってみましょう。

なぜなら新しい情報は、短期間で差し替えられている可能性が高いからです 。

具体的には、NFTやスマートグラス、GPT-3 などでしょうか。

高校の教科書も時代が流れると、新しい発見で歴史の内容が変わり、授業の内容も改訂されます。

現在起きている病気のことや、海外の関係性も教科書に載る内容になるかもしれません。

学問ですら内容が変わるので、最先端の技術の内容は変化のスピードが速いです。

最先端の情報だけではなく、近年に起きたできごとは スマートニュースで目を通し、僕たちも知識のアップデートをおこなっていきましょう。

毎日30分でいい

毎日 30分、必要な情報を ググりましょう。

毎日の積み重ねが、あなたを教養が身についた人間に成長させていきます。

僕たちの 1年後が楽しみですね。

一緒に Wikipedia マスターになりましょう。

本日も読んでくださりありがとうございました。

このサイトでは、男磨きをするためには、何をすれば良いのかを分かりやすく伝えるブログを目指しています。

参考になった。面白かったと思ってくれたあなたは是非、このブログをブックマークしてくださいね。

これからもあなたの役に立つ記事を取り揃えていきますので、宜しくお願いいたします。

サービスの紹介

僕のお勧めのサービスを紹介します。

僕が本をたくさん読めるのは、キンドル アンリミテッド に入っているからです。

月額 980円でたくさんの本が読み放題。

このサービスを存在を知らないあなたは勿体ない。

確認だけでもしておいて下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達に紹介してくれたら喜びます!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次